離婚

2005年9月6日
知人が離婚するらしいです。これで三組目です。
好きで結婚したはずなのに、何で簡単に離婚するんでしょうか?
子供がいい迷惑です。

近頃の若い者は忍耐が足りんのではないでしょうか?

歓迎会

2005年8月30日
職場で歓迎会をしていただきました。私と他支店からこられた方の歓迎会でした。大企業に勤めた事がなかったのですが、やはり人の出入りが激しいなと感じました。
同じ会社(支店内)で知らない人がいると言う事も不思議な感じがします。

勉強のほうは、さっぱりです。

社員なる?

2005年8月6日
派遣先での働きぶりが認められてか、社員さんから「うちの社員にならないか?」と誘われました。「今より給料上がるしボーナスもあるよ」といたく気に入っていただけた様子です。上場企業なので魅力的な誘いです・・・嘘でも嬉しいですが、社員になるなら前職と同じ職種で探します。

土日は遅れを取り戻す為に頑張ります。

勤務時間

2005年7月27日
派遣にもようやく慣れてきました。薬の名前だけはやたらたくさん覚えましたが、いったい何の薬なのかはよくわかっていません・・・

いつかこの薬はこういう薬だったのか!などと思う日が来るのでしょうか・・・

勤務時間は夕方5時までなのですが、誰も何も言わないので社員さんが帰宅する時間10時頃まで働き続けていると「いつまでいるん??」と言われてしまいました。6時になったら勝手に帰宅してもよいようです。派遣初めてなのでよくシステムがわかっていません。

今日の勉強 
・長文
・文法
・生物

口内炎

2005年7月20日
また口内炎ができました。痛いです。
最近転職活動で勉強時間・睡眠時間が減りハードでしたので。
本当にストレスに弱い自分が嫌になります。

派遣先には少しなれました。勉強はいまいち。
長文だけはかかさず読んでいますが・・・

派遣

2005年7月14日
ようやく転職先が決定しました。
派遣ですが、医療に関係あるのでまあよしとします。
今日は初勤務でした。人と仕事になれるのに少し疲れましたがまずまずの職場でした。帰ってから勉強も少しできました。早くなれて勉強時間を増やしていきます。

出遅れています。

職探し

2005年7月8日
職探しで結構時間かかっています。
年内いっぱいだけやろうと思っているので中々条件に合うのがありません。仕方ないので派遣の登録に行ってきました。
家の近所の医薬品検査9じ5じ土日休みがあったのでこれ行きます。
勉強時間少し減りますが、徒歩5分が気に入りました。

ハロワ

2005年6月27日
バイトの帰りにハローワークに行きました。
今のように高給で数時間でたくさん稼げそうなバイトがあまり見つかりませんでした。仕方ないので塾講師をいくつかプリントアウトして帰りました。こんなことしていては受からないよなぁ・・・

別にバイトしなくても困らないんですが、何かしていないと(どこかに所属)どうも不安になってしまうのです。本当に農耕民族です。

バイト先解雇通告

2005年6月26日
バイト先が先月、国税の調査を受けて相当の追徴課税があったようです。われわれバイト君たちは、上司に呼ばれました。
「何だろう」とのん気に話し合っていましたが、「スミマセンが会社の経営が苦しく25日でやめてもらえんやろか?」との事でした。

そんなすぐにやめても困るので、1か月分解雇予告手当て下さい、と言うと「じゃあもう一ヶ月待つので転職先探してください」との事でした。

折角スタッフ達と慣れてきたのになぁ。
まあ仕方ないので月曜から仕事探します。
今年は色々ある年です。

風邪

2005年6月21日
風邪引きました。バイトに行く前に少し頭痛いなーと思っていたらその夜9度3分の高熱でクタクタになりました。
前医者に行ったときもらった薬があったので、それを飲んだら8度まで下がったので何とかバイトにいけました。
PC作業だけとはいえ、ふらふらでした。

バイトから帰ってからの勉強だとついつい遅くまでやりがちですが、これからは早く寝る事にします。

痛い

2005年6月4日
口内炎が治らない、痛い。
寝不足で頭も痛い。

仕事に慣れたから科目も増やして勉強はかなり遅れ気味。
今日は給料日、たった十数万円だが助かります。
固定資産税の支払いに行く。

貯金を食いつぶす生活は、心にゆとりがなくなるので
バイトでも精神的には良いのかもしれません。

英語 文法・長文
数学?
化学 理論
生物 テキスト読むだけ
現社 テキスト読むだけ

日曜

2005年5月30日
最近日曜日に用事が入ってしまい復習せずが続いています。
しかしやるべきノルマがあるので一応進んでいます。
多分覚えていないだろうと考えながらも進んでいます。
一度やった事は絶対に忘れなければいいんですが。

仕事は慣れてきたので、もっともっと勉強のノルマを増やさないといけません。しかし疲れがたっまているのかして口内炎が3個もできてしまいました。かなり痛いです。

今日はバイトの帰りにコーナンによって電動歯ブラシを購入。980円也、安くなったんですね。

英語 文法・長文 
化学 理論
数学? 

昼休み

2005年5月18日
バイトの昼の一時間も当初は勉強時間に当てようと考えていたのですが、皆さんと仲良くなるとついつい食べながらダラダラと話してしまいます。

参考書を持っていって、持って帰るだけになってしまっています。

英語 文法・長文 
化学 理論 

日曜

2005年5月15日
日曜は、一週間の復習で大いに時間をとられました。

月曜の事もう忘れてる・・・
ひたすら反芻するのみです。

バイト

2005年5月14日
バイトの話ばかりです。

なんとか、操作にも慣れてきました。
「早くなってきたなぁ、いや本当に」
褒めていただきました。

幾分リラックスして仕事を進めることができてきました。

バイトが順調だと、帰ってからも順調です。
頑張ります。

バイト

2005年5月11日
バイトの話ばかりになりますが、新しい仕事になりました。
これも納期が近いので急いで仕上げる必要がありそうです。

今使っているPCの操作に慣れていないので少し手間取ってしまい迷惑をかけている状態です。

早くなれないとないと、勉強もバイトも中途半端になりそうです。

先日、拉致された日本人の方は、フランスの傭兵部隊に20年もいたそうです。私にも兄がいるので、なんとか助かってほしい思います。

納期あり

2005年5月10日
今日バイトでは納期の近い仕事を担当しました。

「あとどれくらいでできそう?今日終わる?」と再三聞かれて、あたふたしながら仕上げる事ができました。別にバイトなので時間になれば帰っていいのですが、どうにかこうにか仕上げる事ができました。

他のバイトさんは、夜遅くまで仕事しているので申し訳なく帰っています。働けばお金になるところをわざわざ帰宅しているので勉強も頑張らないと!という気持ちになってよいかもしれません。

今日は7時間できそうです。
しかし実力なしの私はもっと勉強時間を増やす必要ありです。
明日から朝1時間早く起きるようにします。

頑張ろう

2005年5月10日
日記二日目です。

私の最近の生活は・・・
バイトから帰ると5時過ぎです。
12時までやるとしても7時間ほどあります。

今日は化学です。化学参考書読むだけ2時間。
その後英語、文法と長文を2時間ほど。
残りの3時間はどこにいったんだろう。

とりあえず寝ます。
ダイアリーノートには結構30代の方がいらっしゃいますね。
会社員から受験生になりました。

予備校にも通いたかったのですが、経済的事情から自宅浪人です。
さらに4月から家の近くで夕方までバイトしながらの受験生活になりました。予備校に通っている方の日記を拝見するとバイトどころではないのですが、生活費や受験費用の貯蓄のため割り切って気楽な仕事を選びました。(コンピューター関係の仕事)バイトなので決まった時間に帰れるし休みも自由に取れるので良い職場が見つかったと考えています。

多くの受験生の方が夢半ばで消えていくそうなので何とか達成したいと考えている所存でございます。高齢者の受験生が増えるように頑張って行きたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索